naomariaのアートスタイル全解剖

着物コラージュアーティストとして活動を開始したのが2015年。

これまでさまざまな手法の作品を生み出してきました。
そして現在も変化・発展を続けています。

テーマや目的に合わせ最適だと思われる手法を選択またはミックスさせ、インスタレーションやパブリックアート作品が出来上がります。

 

龍のうろこ

龍のうろこ」は、naomariaが最初に生みだした着物コラージュアートのベーシックスタイル

うろこの大きさはさまざま。
ただ現在は、幅1~1.5cm、縦2.5~3cmがメインとなっています。

作品サイズにもよるけれど、人気のインチ版(A4より少し小さめ)でも、最低130個ほどのうろこが必要です。

↑はインチ版ではないですけど、、、

マットの開口サイズがそれぞれW11×H29[cm]
ここにうろこのパーツが169個並べられています。

一見そんなにあるようには見えないですよね。
でもあるんです。

きれいに仕上げるために、ほとんど見えない部分にも配置していますけどね。

 

文様

「龍のうろこ」を発展させたスタイル。

うろこからより複雑な形へと変化させ組み合わせると、立体的な文様が浮かびあがります。

 

ミクストメディア(モチーフ)

いろいろな素材をコラージュしたもの。

特にモチーフ作品を作るときに多用した方法。
初期作品によく見られるスタイルです。

 

デココラージュ

コラージュするものはキャンバスだけではない。

「弾けたらいいな」と思い購入したギター。
相次ぐ左手の怪我に練習を諦め、クローゼットにしまわれたギター。

大規模な個展をきっかけに思い切ってコラージュしてみた。

他に靴もコラージュしている。

 

心情の園

「ふわふわ」と呼んでいる「心情の園」シリーズ。
言葉の通り「ふわふわ」した仕様で制作しています。

点描の色効果を感じられる手法

主に胴裏や八掛、紅絹(もみ)などの薄い生地を使っています。
特に胴裏(羽二重)は染色して使うことが多い。

 

 

コラージュ

花柄

着物の柄を切り出しコラージュしたもの。

 

インフィニティ

着物生地をキャンバスに見立ててペイントした作品。

みんながそれぞれ持つ可能性は宇宙のように広大で果てしない。
決して同じ人はおらず、それぞれが放つ光でこの世界は出来上がっている。

そんな私たちの可能性を表現したシリーズ。

 

その他

ドット

 

衝立

 

タイル

 

額装

 

制作テーマ

どれもこれも「重なり」や「集まり」によって構成されているnaomariaの作品。

作品パーツは全て「一瞬の心情」を表現

 

過去に抱いた心情の積み重ねで「今」の自分がいる。
一つ一つ取り出せば目を覆いたくなるようなものもある。
ただそこに蓋はせずあえて向き合ってみると、そのおかげで今があることに気づくことができる。

 

瞬間の心情

そこからの決断

この繰り返しによって歩んできた道は作られ

これからも同様に未来への道が作られていく。

人生は心情の積み重ね

 

それが制作のテーマとなっている。