手まりに次いで、子ども着物に描かれる扇。
扇だけですでにインパクトがある柄なので、それを強調させたい場合以外は、他の主役的な存在となる柄と一緒に描かれます。
子ども着物では、扇は花柄と一緒に描かれることが多い。
扇
花と一緒に描かれた扇
扇がメインの柄行
簡素化した扇
扇の持つ意味
扇の持つ意味
発展、繁栄
発展、繁栄
通常開いた状態で描かれます。
その開いた形状が末広がりに見えるため、発展や繁栄といった縁起の良い図案としてよく描かれます。
扇の中には、3色の雲形と花丸紋が描かれている。