【図鑑】着物の柄:水仙 ※随時更新

白や黄色の花を付けるものが多い水仙。

着物にはそれ以外の色で描かれることも多々あります。

特に子ども着物の場合、カラフルな水仙が多く見受けられます。

大人が着用する着物とは違い、あどけなさや元気はつらつな様子を表現するためにも必要な着彩だと考えられます。

子どものおもちゃの色を見てもらえれば解りやすいかと思います。

どれもこれもカラフル!

いつの時代も、子どものものはパワー溢れる鮮やかなものが多いです。

6弁花です。

 

水仙

カラフルな水仙

鉄線にも見えなくもないですが、一緒に描かれている葉を見れば一目瞭然。

まっすぐ長く伸びる細い葉が、水仙だと判断させてくれます。

 

 

水仙の持つ意味

水仙の持つ意味
延命長寿

 

2月頃咲く花。

厳しい寒さの中でも力強く花を咲かせるため、延命長寿の意味が込められています。

日本のお花ではなく室町時代に中国から伝わったお花です。